
コース概要
このコースは、アニメーションにおけるコンテ制作を学ぶコースです。
「企業アニメーションを作るうえで、伝わるアニメの設計図を自分の力で作れるようになる」ことをゴールにした教材です。
プロの現場で使われる手順をベースとして、コンテ制作の"考え方"を中心に解説しています。
また、クライアントワークも含め、実務にそのまま活かせる内容になっています。
コース形式
専用学習コースページから受講できます。
自分のペースで学習でき、何度でも受講できます。

目次
Chapter1|イントロダクション

「伝わるアニメは、設計図から始まる」企業アニメーションにおいて絵コンテが果たす役割と、本教材でどのように実践力を身につけていくのかを解説します。
Chapter2|コンテの基礎知識
「コンテって何?から始められる」コンテの種類や違い、動画制作における位置づけを整理し、全体の流れを把握することで、初学者でも迷わず進める基礎を固めます。
Chapter3|使用ツール について
「描き方より、使いこなし方」実際の現場でも使われるコンテシートやラフ制作ツールを紹介。手を動かす前に“準備力”を養います。
Chapter4〜6|「プロがやっている順番で学ぶ」
コンテ作成の4ステップ

STEP1:情報収集
・企業リサーチのコツ・伝わるリファレンス集めの実践法
STEP2:シナリオ作成
・動画の目的を設計する・構成の組み立て方+作例で理解
STEP3:カット・シーン作成
・シーン設計で感情を動かす技術・わかりやすく伝える構図と工夫
STEP4:チェックとフィードバック
・仕上げ前に押さえたいチェックポイント・ 現場でよくあるフィードバック例も紹介
Chapter7|クライアントワークの注意点
「コンテで信頼される人になる」クライアントと円滑にやり取りするために必要な心がまえと、提案力・対応力のポイントを解説。
Chapter8|絵を描かないコンテ作り
「手が動かなくても、伝える方法はある」コラージュや簡易的な手法でも伝わるコンテは作れます。描く力に頼らず設計力で勝負する方法を紹介。
Chapter9|コンテ制作の心構え
「ブレないコンテは、マインドから生まれる」制作中の迷いや不安を減らすための考え方や、仕事としてやりきるためのスタンスを整理します。
Chapter10|練習課題
「やってみて、初めて身につく」講座内容をすぐ試せる課題付き。インプットした知識をアウトプットに変え、自分の力に定着させましょう。
常時
申込期間
クレジット決済
支払い方法
リポスト割
割引
5,500円(税込)
料金
教材
開催方法
-
定員
-
開催日時
企業アニメを作る!コンテの教科書
講座名
受講時間
-
開催時期
オンデマンド
講師の数
-
伝わるアニメの設計図を、自分で描けるようになる講座です。
企業アニメを作る!コンテの教科書
買い切り型, 教材
OTHER COURSES
