top of page
LOGO_Horizontal.png

Aftereffects入門に最適!

コースの概要

架空のアプリ紹介動画を題材に、30秒程度の動画を作りながら、全体のワークフローを学んでいきます。

ご購入いただいた方にはイラレで作られた素材をお渡ししますので説明動画を見ながら、動き、エフェクトを追加して学んでいただきます。

ご自身のペースでAE制作の基礎を身につけることができます。


このコースで学べること

・イラレからAeへの素材の移動

・速度エディターの調整

・トラックマットを実践で使う

・マップアニメーションの作り方

・トランジションをつける際の考え方

・ヌルレイヤーの親子付け


その他「1カットにどれくらいこだわればいいか」や「ナレーションはどんなタイミングでつけるか」など、

基本的なフローを学びながら制作することができます。



【目次】

①Illustratorでの下準備

②Aftereffectsの基本操作と下準備

③ロゴアニメーション

④画面遷移

⑤MAPアニメーション

⑥スマホ画面のアニメーション

⑦キャラアニメーションと車の移動

⑧テキストアニメーション

⑨トランジション

⑩最終調整



現在では、YouTubeのチュートリアル動画などは、操作方法などをわかりやすく無料で学ぶことができます。しかし、作業の全体像が見えてないと、無駄な作業を繰り返してしまうだけです。

この講座では実際にAeの作業画面を公開することで一緒に制作を進めることで全体の流れを把握し、制作にそのまま活かせる講座となっております。

【期間限定公開中!】

Lesson4 スマホ画面の作成

https://www.youtube.com/watch?v=jcgCl1exRYk


常時

申込期間

クレジット決済

支払い方法

割引

16,500円(税込)

料金

動画教材

開催方法

-

定員

-

開催日時

アニメーション実践講座【初心者向け】

講座名

受講時間

約1ヶ月

開催時期

オンデマンド

講師の数

-

配布された素材を使い、モーション制作全体のワークフローを、作りながら一気に学べるオンライン講座です。

アニメーション実践講座【初心者向け】

初心者向け, 素材支給, チュートリアル動画

RIDONの画像

OTHER COURSES

【6月19日発売!】センスなんかいらない!理論でつくるグラフィックデザインの教科書

アートボード 3-50.png

【5月1日受付開始】ポートフォリオ強化プロジェクト2025年5月開催

アートボード 3-50.png

企業アニメを作る!コンテの教科書

アートボード 3-50.png
海底都市で学び合う人々
bottom of page